今日は日頃ブログでお世話になっているティダブログさん主宰のお料理教室でした
7月28日に沖ハムさんから発売になったクワンソウエキスの入ったOKI-REI(オキレイ)の販売促進企画で原料のクワンソウを使った料理を皆さんで楽しくレッスンしました
クワンソウは子供の頃シンジムン(煎じた汁)の中に茎の部分を調理したのを食べた記憶があります
公設市場の場外野菜売り場で葉野菜として売っているのはよく見かけますが、花を食する様になったのはここ最近の事だと思います
地味な沖縄の野菜にオレンジの色が華を添え、その上薬効もあり素晴らしい沖縄伝統野菜です
さあ それではお料理教室はじめますよ〜
今日のレッスンメニューは・・クワンソウをふんだんに使ったオイルベースのパスタ・グリーンリーフにクワンソウも添えてクワンソウのエキスで作ったクワンソウドレッシング・もう一品はクワンソウの花の中にモッツエレラチーズを詰めた天ぷらです
まずは花をよく洗って料理によってはおしべ・めしべを取って調理しますよ〜
下準備ができたクワンソウです
↓
普段のレッスンとは違い今回は抽選で当選したブロガー代表の皆さんのレッスン
だけあって 見て下さい
皆さんカメラ片手に大忙しです。沢山撮って皆さんブログにアップして下さいね〜
クワンソウの花は日持ちしないので摘んだら直ぐに茹でて酢漬けに
するか冷凍保存が良いです。
天ぷらもいい色でしっかり揚がりましたね〜 アチコウコウが美味しいですよ〜
グリーンリーフにオレンジの色が映えます クワンソウの花は
生で食せますがつぼみは一度火を通した方が美味しくいただけますよ〜
グリーンサラダにはピンク色のクワンソウドレッシングがよく合います。
レモンやお酢を入れる事でこんな可愛い色に変化します
さ〜でき上がりました 皆さんで試食しましょう
パスタに使った葉野菜は今話題の「ぐしちゃんいい菜」クワンソウとの相性抜群です
パスタの後ろのピンク色の飲み物はクワンソウティーレモンやシークワーサーを
搾ってどうぞ
試食中、美味しい〜美味しい〜の連発で 喜んでもらえて良かったです
最後に参加者でOIK-REIさんへ感謝です。