2011年08月04日
ゴーヤー避難
台風9号が発生してます。
今回は来ますね〜それでベランダの植木を室内へ避難
実ったゴーヤーも収穫しゴーヤーンブシー(ゴーヤーの味噌煮)とゴーヤージュースを作りました
沢山実ったら受講生の皆さんにもおすそ分けしたかったのですが
栄養不足かあまり実りませんでした
申し訳ないのでおもいっきり熟したゴーヤーを使ってジャムを作りました
これは、味見していただけます
熟したゴーヤーが手に入ったらレシピ紹介しますね。

避難中の植木達です

収穫したゴーヤーです

緑のイボイボのところだけすり卸し、残りはンブシーに使います。

ゴーヤー搾り汁:大さじ1 レモンの搾り汁:大さじ1 水:1カップ シロップ:お好みで(パインやすり卸しりんご等を入れるとさらに美味しくなります)

ゴーヤーンブシー(ゴーヤーの味噌煮)
豚肉を茹でた後のだし汁と鰹だしを混ぜて1カップ半くらいに大さじ2の味噌を溶いて
味噌煮にします。三枚肉は具材でもありますが、良い調味料にもなりますから是非入れて下さい。

今回は来ますね〜それでベランダの植木を室内へ避難
実ったゴーヤーも収穫しゴーヤーンブシー(ゴーヤーの味噌煮)とゴーヤージュースを作りました
沢山実ったら受講生の皆さんにもおすそ分けしたかったのですが
栄養不足かあまり実りませんでした

申し訳ないのでおもいっきり熟したゴーヤーを使ってジャムを作りました
これは、味見していただけます

避難中の植木達です
収穫したゴーヤーです
緑のイボイボのところだけすり卸し、残りはンブシーに使います。
ゴーヤー搾り汁:大さじ1 レモンの搾り汁:大さじ1 水:1カップ シロップ:お好みで(パインやすり卸しりんご等を入れるとさらに美味しくなります)

ゴーヤーンブシー(ゴーヤーの味噌煮)
豚肉を茹でた後のだし汁と鰹だしを混ぜて1カップ半くらいに大さじ2の味噌を溶いて
味噌煮にします。三枚肉は具材でもありますが、良い調味料にもなりますから是非入れて下さい。
Yonnerfood
Posted by 嘉陽かずみ at 16:15│Comments(0)
│ ちょいmemo